いよいよ今週の土曜日は運動会。子どもたちのやる気も高まってきています。
今日は、徒競走の練習で80mを実際に走ったり、ダンスの仕上げの練習をしました。本番が楽しみです。
いよいよ今週の土曜日は運動会。子どもたちのやる気も高まってきています。
今日は、徒競走の練習で80mを実際に走ったり、ダンスの仕上げの練習をしました。本番が楽しみです。
ミニトマトの観察をしました。中には実が付き始めた子もいます。収穫が楽しみです。
書写の時間に漢字の「二」の清書ををしました。
横書きの筆の使い方を学習し、お手本を見ながら清書をしました。準備や片付けにも少しずつ慣れ、素早く行動できるようになってきました。
2年生も着々と運動会の練習が進んでいます。振り付けも初めから終わりまで練習ができました。
上手に踊れていたり楽しそうに踊ったりしている子が増えました!
本番が楽しみです!!
舞彩駒さんに来ていただきながら本格的に「三崎ぶち合わせ太鼓」の練習を行っています。本日は、一連の流れを通して行うことができました。今後、細かい動きや隊形移動、叩き方などを舞彩駒さんと一緒に磨き上げていきます。
隊形移動の練習も始まり、全体像が見えてきました。力強い踊りが披露できるよう、一生懸命練習しています。
校庭中に響き渡る「どっこいしょ、どっこいしょ」の掛け声は、6年生全員のやる気を感じさせます。
ワクワク・ドキドキしながら植えたアサガオの種が芽を出しました。触ってみたり芽と指の長さを比べたりと興味津々で観察していました。土につくのではないかと思うほど芽に鼻を近づけて匂いを嗅いでいる姿もありました。毎日しっかりとお世話をして大きな花を咲かせてほしいです。
今日は外で隊形移動やウェーブの練習をしました。全員で息を合わせないときれいなウェーブになりません。カウントを取りながら呼吸を合わせて練習に取り組みました。
クラリネット奏者の新畑先生をお招きして、演奏会を行っていただきました。クラリネットの素敵な音色に、夢中になって聞いていました。
「わたしもクラリネット吹きたいな〜。」と
音楽の世界に興味をもった子もいました。
今日は外で旗を持って練習しました。今日も一生懸命練習に取り組みました。旗の動きが揃うと、とてもきれいでかっこいいです。運動会に向けて、さらにかっこよくなっていくと良いですね。
学習室では、音楽の学習をしました。校歌などの歌を歌ったりベルを演奏したり楽しみました。
「大きな〜歌だだよ あの山の 向こうから」
元気いっぱいの歌声が響いていました。
今週から5年生でも運動会練習が始まりました。5年生の表現では第二小学校で20年以上の伝統である「三崎ぶち合わせ太鼓」を披露します。今週の2回の練習では、6年生に指導してもらいながら基本的な姿勢や「ソロ打ち」、掛け声などの練習を行いました。6年生から引き継いだバトンを胸にこれからも練習に励んでいきます。
生活科の夏野菜の学習で、ミニトマトを植えました。
毎日水やりをしています。
大きく育つのがとても楽しみです。
本日、厚木警察署・厚木市役所の方に来ていただき交通安全教室を行っていただきました。子どもたちが普段使っている自転車が軽車両であることを再確認し、交通ルールを守る大切さや、事故防止のための安全確認の大切さを学ぶことができました。また車の性質から、歩行時・自転車乗車時の危険な死角や内輪差などの注意点を学べました。そして、事故に合う・起こしてしまった際の話から起きてしまう前に、普段から危険を予測する「かもしれない」が大切であることを学べました。
今日は交通安全教室がありました。3,4年生は厚木警察署の方に自転車の乗り方のお話を聞きました。
自転車に乗ると加害者になってしまうこともあり、歩道を通行する際には、ゆっくり車道寄りを走るなど大切なことを教えてもらいました。自分の命と人の命を守るためにどうすればいいかを考えながらお話を聞きました。
今週から運動会に向けての練習が始まりました。
ダンスの練習は曲の初めから順番に練習をしています。
はじめは曲の開始のタイミングが掴めずに、バラバラなところもありましたが、練習をするうちに徐々に揃う様になってきました。
朝会はまず、校長先生から厚木第二小学校の児童は、挨拶ができて、集中して話が聞けていると褒めていただきました。
そして5月に頑張ってほしい3つのことのお話がありました。
①自分を大切に、②友達を大切に。ともに良いところを見つけて、友達には「あなたのこういうところがいいですよ」と伝えると友達の力も伸びること。
③よい仲間になってほしい。目標に向かって良いところを見つけて、伝えてよい仲間になったら素晴らしいというお話でした。5月も頑張っていきましょう。
今日から運動会に向けての練習が始まりました。
今日は曲のサビの部分の練習をしました。
運動会に向けて、全員意欲をもって練習に
取り組みました。