暑中お見舞い申し上げます 7月25日(金)
暑中お見舞い申し上げます 7月25日(金)
子どもたちの夏休みが始まって1週間がたちました。皆さん、元気にお過ごしでしょうか。
学校園では、3年生が育てているヒマワリが元気いっぱいに咲いています。
子どもたちの夏休み中も、先生方は教室や教材室等の整備をしたり、学校の内外で研修をしたりしています。
毎日、厳しい暑さが続いていますが、引き続き、健康や安全に気を付けて楽しい夏休みを過ごしてください。
1学期 終業式 7月18日(金)
終業式では、校長先生から、1学期、仲間と過ごす学校生活の中で、たくさんのことを学んで力を付けてきたことを褒めていただきました。
明日から夏休みが始まります。健康や安全に気を付けて過ごしてください。
6年生 学年レクリエーション
7月16日(水)3時間目に、学年で交流をして思い出を作りました。内容は、「だるまさんの1日」と「紙飛行機とばし」でした。
左の写真は、「だるまさんの1日」です。他クラスの友達とお話をしたり、手を組んだりして交流を楽しんでいました。
左の写真は、「紙飛行機とばし」です。自作の紙飛行機に想いをのせて投げ、その距離を競っていました。どの児童も友達の結果を称え、喜んで拍手していました。
実行委員さんが数週間前から考えた企画が、みんなの喜びに繋がり大成功でした。
3年生スーパーマーケット見学
7月4日(金)5,6時間目でヨークフーズに見学に行きました。売り場だけでなく、普段入ることのできないバックヤードまで見学させていただき、スーパーマーケットの工夫について学習することができました。