5年生学年集会 8月28日(水)
5年生学年集会 8月28日(水)
8月28日(木)、5年生は学年全体で集会を行いました。2学期が始まり、気持ちを新たにスタートするために、これまでの学校生活を振り返りながら、学校のきまりや日々の持ち物、マナーについて、みんなで再確認しました。
集会では、「なぜルールがあるのか」「どのような行動がみんなのためになるのか」といったことを改めて考える時間となりました。先生の話や、実際の生活場面を想定した話し合いを通して、自分自身の生活を見つめ直すきっかけにもなったようです。
2学期は行事も多く、友達と協力する機会が増える時期です。楽しく充実した毎日を送るためにも、これからも一人ひとりがルールやマナーを意識して、思いやりのある行動を心がけていけると良いですね。
本日、8月27日(水)3年生が学年集会を行いました。2学期は運動会があるため、みんなで心を合わせて頑張っていきます。そのために、恒例のじゃんけん列車を行い、一致団結しました。
1学期から育てているひまわりがきれいに咲きました!子どもたちが、水あげを毎日やり、大切に育てたからだと思います。植物の成長についても学習できました。
今日から2学期が始まりました。元気に登校した子どもたちから「おはようございます」と素敵な挨拶が学校に響きわたりました。校長先生からは、2学期も、自分のこと、そして友達のことを大切に思う心をもつとともに学校生活を支えてくださっている方のことも大切にしていきましょうというお話がありました。2学期も健康に気をつけて元気に学校生活を送っていきましょう。
明日、8月26日(火)から2学期が始まります。
児童のみなさんが笑顔で元気に登校するのを待っています。